・資格試験: 技術士試験
・解答速報&過去問: 日本技術士会 第一次試験 日本技術士会 第二次試験
・参考書&ツール : 技術士第二次試験 参考書ランキング
技術士第一次試験 参考書ランキング
・試験日程: 7月 10月 11月 12月
・ジャンル: 技術系
・資格種類: 国家資格
・難易度別: 難易度A(難関)
・記 事 :
技術士第二次試験の科目(必須科目と選択科目)について。
○技術士 機械部門 … 機械一般(必須科目) 機械設計、材料力学、機械力学・制御、動力エネルギー、熱工学、流体工学、加工・ファクトリーオートメーション及び産業機械、交通・物流機械及び建設機械、ロボット、情報・精密機器
○技術士 電気電子部門 … 電気電子一般(必須科目) 発送配変電、電気応用、電子応用、情報通信、電気設備
○技術士 建設部門 … 建設一般(必須科目) 土質及び基礎、鋼構造・コンクリート、都市及び地方計画、河川・砂防・海岸・海洋、港湾・空港、電力土木、道路、鉄道、トンネル、施工計画・施工設備・積算、建設環境
○技術士 上下水道部門 … 上下水道一般(必須科目) 上水道及び工業用水道、下水道、水道環境
○技術士 農業部門 … 農業一般(必須科目) 畜産、農芸化学、農業土木、農業及び蚕糸、農村地域計画、農村環境、植物保護
○技術士 森林部門 … 森林一般(必須科目) 林業、森林土木、林産、森林環境
○技術士 情報工学部門 … 情報工学一般(必須科目) コンピュータ工学、ソフトウェア工学、情報システム・データ工学、情報ネットワーク
○技術士 応用理学部門 … 応用理学一般(必須科目) 物理及び化学、地球物理及び地球化学、地質
○技術士 環境部門 … 環境一般(必須科目) 環境保全計画、環境測定、自然環境保全、環境影響評価
○技術士 原子力・放射線部門 … 原子力・放射線一般(必須科目) 原子炉システムの設計及び建設、原子炉システムの運転及び保守、核燃料サイクルの技術、放射線利用、放射線防護
○技術士 総合技術監理部門 … 総合技術監理一般(必須科目)
スポンサーリンク
技術系の資格試験です。
- エックス線作業主任者試験
- ガス溶接作業主任者試験
- ボイラー技士試験
- 乾燥設備作業主任者試験
- 作業環境測定士試験
- 冷凍空調技士試験
- 危険物取扱者試験
- 工事担任者試験
- 廃棄物処理施設技術管理者試験
- 建築士試験
- 技術士試験
- 放射線取扱主任者試験
- 昇降機検査資格者試験
- 有機溶剤作業主任者試験
- 毒物劇物取扱責任者試験
- 浄化槽管理士試験
- 浄化槽設備士試験
- 消防設備士試験
- 液化石油ガス設備士試験
- 溶接管理技術者試験
- 特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者試験
- 給水装置工事主任技術者試験
- 自主保全士検定試験
- 自動車整備士試験
- 臭気判定士試験
- 衛生工学衛生管理者試験
- 計装士試験
- 鉄道設計技士試験
- 鉄骨製作管理技術者試験
- 電気主任技術者試験
- 電気工事士試験
- 非破壊検査試験
- 高圧ガス製造保安責任者試験
- 高圧ガス販売主任者試験